岡山 歯科 歯医者 予防歯科 小児歯科 入れ歯 ホワイトニング 金属アレルギー 岡山市中区 雄町


歯磨きについて

『歯と健康のの基礎知識』より、
歯磨きについての記事をピックアップして
掲載しております。

歯ブラシの選び方
虫歯や歯周病などは、お口の中の細菌が起こす病気ですので、その細菌を除去することが大切です。

⇒ 本文へ

タフトブラシについて
磨きにくいところを磨くために工夫された歯ブラシがあります。シングルタフトブラシや歯間ブラシといわれるものがそれにあたります。

⇒ 本文へ

歯間ブラシについて
歯間ブラシは歯と歯の間を磨くためのブラシですが、サイズ、柄の形態によりいくつかの種類があります。

⇒ 本文へ

フロスについて
フロスの糸は、通常絹糸の非常に細いものを多数集めて作っていますので、歯面に当たると開いて面でお掃除をできるようになっています。

⇒ 本文へ

虫歯になりやすい歯面(乳歯)
今回は、乳歯の虫歯になりやすい歯の面について説明します。保護者の方が仕上げ磨きをする際に注意してください。

⇒ 本文へ

虫歯になりやすい歯面(永久歯)
虫歯になりやすい歯の面について説明します。虫歯予防のためのブラッシングの際に、その点を考慮していただけると良いと思います。

⇒ 本文へ

歯磨き剤(歯磨き粉)の使い方について
歯磨き剤は、歯ブラシ単独では除去できない歯垢や着色性の沈着物、油分のような汚れを除去するために大切な働きをします。

⇒ 本文へ



虫歯を対象とした歯の磨き方と歯周病を対象とした磨き方では少し異なります。詳しくは歯の基礎知識の第63回第64回を参考にしてください。