岡山 歯科 歯医者 予防歯科 小児歯科 入れ歯 ホワイトニング 金属アレルギー 岡山市中区 雄町

健康レポート

健康レポート第100回  『妊娠中の歯科治療について』

妊娠中の歯科治療を受ける時期は、
妊娠中期(5から8カ月)が最も安定していて好ましいと考えられています。

妊娠中期は、通常、ほとんどの歯科治療が可能です。
妊娠の状態についてなど問診時に詳しく歯科医師に伝えることが大切です。

歯科治療で用いる局所麻酔薬は、通常の量では胎児への影響を心配する必要はありませんが、以前に歯科麻酔で気分が悪くなったなどの症状が出た場合には、そのことを歯科医師に伝えて下さい。

また、レントゲン撮影の場合には、防護のエプロンをして撮影するので、通常問題ないと考えられています。
歯科の診療台の上では、大きくなったお腹で圧迫されて、血行が悪くなり、低血圧(貧血用の症状)になることがあるので、楽な体位に(腰の下にクッションなどを置くなどで)してもらい、長時間の診療を避け、トイレに行きたくなったり、気分がすぐれない時には、我慢せずに歯科医師に伝える様にして下さい。

薬の服用についてなども、よく歯科医師に相談してください。
妊娠初期は、胎児の臓器や外形が作られる時期で、薬剤の影響を受けやすい時期になります。妊娠初期や後期では、応急処置だけになることもあります。

また、妊娠中期の診療が好ましいですが、治療の内容によっては、応急処置のみにとどまることもあるかもしれません。
妊娠中に治療が必要にならないように、定期的に歯科を受診して、妊娠する前に必要な治療はしておくことが大切です。